
「Iラインの脱毛をしたいけど、痛そうだし、恥ずかしい・・・」
「彼氏にIラインのムダ毛を見せたくない!」
VIOの中でも、Iラインはよりデリケートな部位。
普段あまり見られる箇所ではないからこそ、いざというときにはキレイな状態にしておきたいですよね。
でも部位が部位なだけあり、なかなか人には相談しにくいし、自分で処理しようとするとやり方がわからず、
黒ずみや肌荒れを起こしてしまった!と後悔している人も多いんです。
また、Vラインとのバランスも考えて処理する必要があるので、Iラインだけ無毛にしたら割れ目が見えてしまった!
なんてことも。
今回は、Iラインを脱毛サロンや医療脱毛クリニックで脱毛することのメリットや、
Iライン脱毛で気を付けたいことをご紹介。
さらに、Iライン脱毛に関するあらゆるギモンについてもお答えします!
エステやクリニックに興味があるけど、痛そう、恥ずかしい…と不安な方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そもそもIラインってどこの部分?
では、まずIラインとはどの部位のことを言うかご説明しますね。
Iラインとは、「正面から見て、割れ目(大陰唇・小陰唇)の部分から、肛門の手前までの部分」のことを言います。
Iラインには小陰唇も含まれているので、粘膜部分も含んでいます。
ただ、粘膜の部分は皮膚が非常に薄く、脱毛で光やレーザーをあてるとヤケドをする危険性がある為、
基本的には粘膜部分の脱毛はすることができません。
どの程度まで粘膜に近い部分の脱毛ができるかは、サロンやクリニックによって異なりますので、
事前のカウンセリング時に、スタッフに「どの部分まで脱毛ができるか」は確認しておきましょう。
Iラインはこのように非常に皮膚がデリケートな部分です。
この部分を自己処理で済ませてしまうと、チクチクしてしまうだけでなく、
下着との摩擦で色素沈着(黒ずみ)してしまったり、
肌荒れを引き起こしたり、毛抜きを使って処理をして埋没毛になってしまった・・・と、
何かとトラブルが絶えない場所なのです。
なので、Iラインをキレイに見せたい!という方は、自己処理ではなく脱毛サロンやクリニックに通って
しっかりと脱毛をすることをオススメします!
Iライン脱毛のメリット
では、Iラインを脱毛サロンやクリニックで行うメリットは、どのようなものが挙げられるのでしょうか?
1.蒸れにくくなり、かゆみが軽減される
デリケートゾーンの悩みとして、汗をかいた時や生理時の経血による蒸れやかゆみが挙げられるでしょう。
これは、アンダーヘアに汗や排泄物、経血が付着してしまっているからで、さらに蒸れることで、
雑菌が繁殖してしまっています。
アンダーヘア、特に性器に近いIライン部分をキレイに脱毛してあげることで、蒸れ、かゆみは相当改善されますよ!
2.ニオイが軽減され、より衛生的に
Iライン部分のヘアが処理されていないと、汗や排泄物、生理時の経血などが毛に付着して、雑菌が繁殖してしまい、
嫌なニオイを発します。
Iライン脱毛をしっかりと行うことで、トイレをする時も排泄物をふき取りやすくなり、より衛生的に。
Iライン回りを清潔にしていれば、ニオイもかなり軽減されます!
3.男性ウケが良くなる
Iライン脱毛は、「男性からの良く見られたい」と思って脱毛をする女性が多いですよね。
では、そもそも男性は女性のIラインについてどう感じているのでしょうか?
(20代後半 男性 会社員)
(20代後半 男性 会社員)
(30代前半 男性 自営業)
とのこと。
やはり、キチンとIラインを脱毛していると、男性ウケが良いみたいです!
男性にとっては、Iラインの見た目の美しさだけでなく、臭いも気になるところ。
アンダーヘアがボーボーの状態だと、気づかない内に男性はあなたのことを引いてしまっている可能性があります。
また、自己処理だけだとIライン周りが黒ずんでしまったり、埋没毛だらけになってしまっている方も。
男性にとってアンダーヘアがどれくらいキレイかは、パートナーとして付き合っていく上でも非常に重要なので、
Iラインは、専門のサロンやクリニックでしっかりと脱毛しましょう!
Iライン脱毛で後悔しない為の3つの注意点
Iラインを脱毛することのメリットをお伝えしましたが、IラインはVIOの中でも特にデリケートな場所なので、
脱毛する際は、いくつかの注意点をあらかじめ抑えておく必要があります。
これらを事前に抑えておかないと、「Iライン脱毛なんてしなきゃよかった!」なんてことにも。
後悔しない為にも、Iライン脱毛に関しての注意点をご説明しましょう。
Vラインとのバランスを大事に
Iライン脱毛をする際、もっとも気をつけなければならないのが、Vラインとのバランスです。
Vラインの毛を残した状態で、Iラインを完全に無毛にしてしまうと、正面から見た時に、
図のように割れ目が見えてしまい、不自然な形になってしまいます。
なので、Iライン脱毛で後悔しない為には、Vラインから繋がっている部分は残すようにしたい所です。
あなたがどのようなVIOデザインにしたいかを、事前に脱毛サロン・クリニックのスタッフに伝えるようにしましょう。
Iライン脱毛の痛さについて
VIOの脱毛は、他の脱毛部位と比べて毛量が多く、かつ皮膚が薄い為、痛みを強く感じやすい箇所です。
Iラインは粘膜に近い箇所であり、特に皮膚が薄い部分になるので、最も痛みを感じやすいと言われています。
脱毛をする際、脱毛サロンもしくは医療脱毛クリニックで処理をすることになりますが、
実は脱毛サロンと医療脱毛クリニックでは、感じる痛みの強さが全く違うのです!
医療クリニックでは、「レーザー脱毛」を採用しているのですが、この方法は、脱毛効果は非常に高いのですが、光の出力が強い為、とても強い痛みを伴います。
あまりの痛さに麻酔を使いたくなるほど・・・。
実際、多くのクリニックは麻酔クリームや笑気ガスでの麻酔の準備がされているので、どうしても痛みが気になる場合は、事前にスタッフや看護師さんに伝えておきましょう。
また、レーザーの照射レベルが強すぎている場合もあるので、あまりの痛みで耐えられない場合は、我慢せずに看護師さんに申し伝えましょう。
一方脱毛サロンでは、「光脱毛」を採用しており、この方法は、医療レーザー脱毛と比較すると脱毛効果は弱い分、
痛みはかなり軽減されています。
個人差はあるものの、多くのお客様は、
「ちょっと熱くなるくらいで、痛みはそこまで感じなかった」
とおっしゃっています。
ただ痛みを感じずらい分、脱毛効果は弱めなので、何度も通わなければなりません。
脱毛サロンやクリニックに何回通えばツルツルになるのか??
脱毛ってどれくらい痛いか??
については、こちらの記事で詳しく解説してますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
脱毛範囲を事前に聞く
Iラインはとてもデリケートな部位です。
特に小陰唇の部分は粘膜部分になっており、この部分を光で照射すると、粘膜が傷んでしまったり、
ヤケドの原因にもなる為、基本的には脱毛することができません。
そもそも、粘膜部分の脱毛は「医療行為」に当たるため、脱毛サロンでは照射することができないのです。
「Iラインを全部ツルツルにしたかったのに、毛が残ってるじゃん!」
と後悔しない為にも、脱毛する前のカウンセリング時に、どこまで脱毛できるかを、事前にスタッフに
確認しておきましょう。
サロン・クリニックによって、どこまで照射できるかは違いますが、医療脱毛クリニックの一部では粘膜部分
までしっかりと照射して脱毛してくれる所もあります。
Iライン脱毛に関するギモン
「Iライン脱毛のメリットや、事前の注意点についてはよくわかったけど、脱毛サロンやクリニックにいくのは
やっぱ怖いし恥ずかしいな・・・。」
そんなあなたが、安心してIライン脱毛に通うことができるよう、Iライン脱毛に関してのよくあるギモン
とその答えをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください!
よくある疑問① Iライン脱毛に必要な期間と回数は?
Iライン脱毛 | 医療脱毛 | 脱毛サロン |
効果を感じ始める回数 | 6〜8回(1〜1年半) | 18〜24回(3〜4年) |
ツルツルになる回数 | 10〜12回(約2年) | 30〜36回(5〜6年) |
IラインなどのVIO脱毛は、効果を感じ始めたり、ツルツルになるまでの回数は多くなっています。
これは、VIOは腕や足、脇などの他の脱毛部位と比べると、
・毛根が深く、太い為、脱毛器のレーザー・光が届きにくい
・毛周期が他の部位より長い
為です。
特にIラインは、Vラインに比べて粘膜部分に近く、慎重な処理が求められるので、期間や回数がかかりやすいのです。
また、表の通り脱毛サロンと医療脱毛クリニックで、ツルツルになるまでの回数が異なっていますよね。
これは、脱毛サロンと医療脱毛クリニックで、それぞれ使用している脱毛器の種類が違う為です。
脱毛サロンは「光脱毛」、医療脱毛クリニックは「レーザー脱毛」を使っているのですが、
レーザー脱毛は脱毛効果がとても高く、すぐに効果を感じることができるのです。
ただ、医療脱毛クリニックは脱毛サロンに比べると「費用が高額」、「痛みが強い」
といったデメリットがあるので、どちらが良いかは、お財布や体と相談して決めてくださいね。
光脱毛とレーザー脱毛の違いを詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください!
よくある疑問② 脱毛前の自己処理は必要?
まず初めに、脱毛前には自己処理をする必要があります。
サロンやクリニックで使う脱毛器は、照射光がメラニン色素に反応し、その部分の毛根にダメージを
与えることで脱毛される、という仕組みになっています。
肌から毛が出ている状態で脱毛をしてしまうと、照射光が出ている毛の部分に反応してしまい、
うまく脱毛ができなかったり、ヤケドの原因にもなってしまいます。
ですので、脱毛をする2日前を目安に、自己処理をしておきましょう。
まず、蒸しタオルでIライン全体を温めます。
Iライン全体を2㎝程度の長さにカットした上で、電気シェーバーを使って、脱毛したい箇所をシェービング
していきます。
ちなみにここでご注意が!
Iラインの自己処理をする上で、小陰唇は粘膜部分に当たるので、自己処理は控えておきましょう。
シェービングが終わった後は、化粧水や保湿クリームを塗ってしっかりと保湿をしましょう。
脱毛前の自己処理方法については、こちらの記事に詳しく記載しているので、事前に確認してみてくださいね!
よくある疑問③ Iライン脱毛ってやっぱり恥ずかしい・・・
「自分のIラインをスタッフに見られるのが恥ずかしい・・・」
始めてIラインの脱毛をする方のほとんどが、このような恥ずかしさを感じているようです。
たしかに、Iラインは体の中でも最もデリケートな部分なので、
「剛毛を見られたくない・・・」、「不意に濡れてしまったらやばい」…など、不安は尽きないと思います。
でも、エステやクリニックのスタッフは、今まで何百人、何千人のお客様のVIO脱毛をしてきた、
いわゆる「脱毛のプロ」なんです。
そもそも、Iラインの脱毛をしにくるお客様が、ご自身のIラインの剛毛やニオイを気にして来店している
ということはスタッフも百も承知。
どの店舗のスタッフも、そういった悩みを解決できるよう、真剣に、真摯に話しを聞いてくれますよ。
こちらの記事に、Iライン脱毛の詳しい施術の流れや、
お手入れ時、スタッフはお客様をどう見ているか?のインタビューなどをまとめていますので、
Iライン脱毛が恥ずかしくてなかなか行けないという方は、ぜひご覧になってみてくださいね。
よくある疑問④ 脱毛サロンと医療脱毛クリニック、どちらが良い?
Iラインの脱毛をする上で、脱毛サロンと医療脱毛クリニック、どちらに通うべきかはしっかりと検討する
必要があります。
前述の通り、脱毛サロンと医療脱毛クリニックでは、使っている脱毛器の種類が異なっており、
それにより「通う回数」、「痛み」、「脱毛効果」などが大きく異なっています。
簡単に特徴を説明すると、このような表になります。
ざっくりまとめると、
脱毛サロンは、期間や回数がかかっても良いので、より安く、痛みが少ない方向け。
医療脱毛クリニックは、より短期間で、かつしっかりと脱毛をしたい方向け。
といえるでしょう。
どちらも一長一短ですので、しっかりとそれぞれの特徴を把握して、あなたにあったVIO脱毛をしましょう!
Iラインの脱毛はミュゼプラチナムがおすすめ!
ミュゼプラチナムのおすすめポイントは、
- 価格が業界最安クラス!
- S.C.C方式だから、脱毛時の痛さも最小限!
- お得なキャンペーンが豊富!
なので、ミュゼは初めてVIO脱毛をする方には最もおすすめできるサロンです!
特に初めて行く方におすすめなのが、ミュゼが毎月行っているキャンペーンです。
2019年4月のキャンペーンは、
両ヒジ下・両ヒジ上・両手の甲と指の脱毛をセットで100円で脱毛できる、両うでまるごとプラス
と、全身脱毛を980円でできる全身脱毛プラスキャンペーンを実施中!
しかも、どちらのコースも「両ワキ・Vライン」は1年間通い放題!
※事前予約が必要になります。
有効期限:2019年4月30日(火)まで
有効期限:2019年4月30日(火)まで
Iラインをキレイに脱毛して、自信をつけよう!
「大切な彼との初めてのエッチ・・・Iラインを見て引かれたらどうしよう・・・」
女性であれば誰にとっても、Iラインはデリケートな部位。
普段なかなか見せる部分じゃないからこそ、見た目を綺麗にしたり、清潔にしておくことが大事なのです。
痛みや恥ずかしさから、どうしても後回しにしがちなIラインの脱毛ですが、サロンやクリニックでしっかり脱毛すれば、より衛生的になり快適に。
そしてなにより、女性としての自信がもてますよ。
恥ずかしさを乗り越え、素敵な脱毛ライフの第一歩を踏めるよう、ガールズビューティ編集部は応援しています!